イベント情報
自分がつくったお茶碗でお茶を飲もう!(終了)

- 開催
- 8月19日(土) ・ 9月9日(土)
- 時間
- 概要をご確認ください
- 会場
- 直江津屋台会館
磁土という白い粘土でオリジナルお茶碗をつくります。
完成作品は屋台会館に展示し、お茶会では自分で作ったお茶碗を「つかう」体験を行います。
日時:<制作>8月19日(土)①10:00~11:30 ②13:00~14:30 各15人
<茶会>9月9日(土)
場所:直江津屋台会館
対象:小学校3~6年生
参加費:1,000 円
講師:阿部 郁美、奥山 悠衣香
企画:上越教育大学 美術分野 陶芸研究室
各回とも、参加にはお申し込みが必要です。※募集は終了いたしました。
- 企画
- 上越教育大学 美術分野 陶芸研究室
- 案内・チラシ等
- チラシ画像(jpg)
初日の様子
お茶会の様子